ニュース
FUKUOKAゲームインターンシップ 参加学生レポート
本校学生がFUKUOKAゲームインターンシップへ参加しました!
※外部サイトへジャンプします。
参加学生のレポート
参加(応募)理由
私はゲームプログラマ志望をしています。まだプログラミング初心者ということと、先生からのアドバイスもあり、今回はデバッグプレイヤーコースへ参加しました。
「実際のゲーム開発現場に携わりゲーム業界を知る」こと「デバッグの仕事を知る」こと「自分の社会人としての適性を知る」ことを目的に参加してきましたので、少しだけ体験してきた内容をご紹介します。
体験内容
今回のインターンシップは、月~金の5日間行われました。
初日はまずデバッグするゲームに慣れるために、純粋にゲームをプレイしながら、通常のプレイで発生するバグを簡単に記録していきました。
2日目からは本来のプレイではできない操作ができるデバッグ機能を活用し、発見したバグの再現性の確認・バグの発生条件調査を行いました。発見したバグについては、バグの発生条件や再現性、リスクレベルなどを随時テキストにまとめていきます。
今回私が行ったのは、自由にプレイしながらバグを見つけるフリーデバッグでしたが、販売に至るまでには他にもチェックリストを使用しながら仕様との不整合がないか調べるチェックリスト方式や、ゲームを最初から最後まで通してバグを見つける通し方式のデバッグが行われるそうです。
感想
初日は緊張や長時間のゲームでの疲れもあり忙しかったのですが、社内の雰囲気が良く安心して作業に取り組めました。また、初めて見た開発機やデバッグ機能にはすごく興奮させられました。
本格的なデバッグ業務が始まってからは、ありとあらゆる条件・状況下で発生するバグに驚かされましたが、ゲーム開発現場に身を置き微力でも貢献できたことは嬉しく思いました。また5日間という短い期間の中でも、バグ発見から修正アップデート、リグレッションテストというプロセスの中でゲームをアップグレードしていくスピードの早さに圧倒され感動しました。
今回のデバッグ業務をとおして「良いゲームであるからこそ、そのプレイを妨げるようなバグはできるだけ排除したい」という思いが強くなりました。デバッグに携わらせていただいたゲームの完成を応援しています。 業務外でも社員のみなさんと多くの交流ができ、ゲームプログラマの方からアドバイスもいただけたことで、将来のイメージをより鮮明にすることができました。目的としていたことも概ね達成でき、とても充実した5日間を送ることができました。受け入れていただいた企業のみなさま、本当にありがとうございました!