ニュース

お知らせ

2/18(火)卒業研究発表会を開催しました!!

【令和6年度】卒業研究発表会を川商ホールにて開催

学生生活で培った技術の集大成「卒業研究発表会」が今年度も開催されました。

卒業生が自らの力で完成させた最高傑作を、研鑽されたスピーチ力でプレゼンします。

それでは作品を一部紹介しますので、熱意と才能をぜひご覧ください!!

卒業論文発表

大学併修科はKCS鹿児島情報専門学校と北海道情報大学を同時履修できる学科です。

最終学年になったら専門学校では卒業研究を、大学では卒業論文を履修します。

今回の卒業研究発表会では、代表の2名に発表していただきました!

テーマ:効率的なデータ処理と動的コンテンツ管理機能を兼備したポートフォリオサイト
テーマ:キリスト教と西洋哲学 ~「善く生きる」ための方法~

卒業研究発表

大学併修科(4年課程) ゲーム・CG専攻
蘇我海豚(そがのどるふぃん)

テーマ:配信者向けゲームの開発
「Universe  High」

流行りの登山系ゲームですね!
エリアごとに異なるギミックが用意されていて、飽きずに楽しめそうです。
プレゼンでは、unityroomを利用してデモプレイをおこなってくれました!

大学併修科(4年課程) 
おかずクラブ

テーマ:スタンプ生成・管理アプリ

「キミスタ」

オリジナルスタンプがつくれるAndroidアプリです!
スタンプにしたい画像や写真の背景透過処理もおこなえるとのことで、便利ですね。
プレゼンでは実際に、ペットの写真をかわいくデコレーションしたスタンプをつくってくれました!

情報システム専門科(3年課程) システム専攻
うのどす

テーマ:親子で楽しめる教育アプリ

「ぼくとわたしの探検ワールド」

4~6歳の子どもに向けた学習サービスを提供する、教育アプリです!
親子が一緒に楽しく学べるとのことで、「おかたづけ」や「おてつだい」などに興味を持ちやすくなりそうですね!
プレゼンでは、かわいい資料を使ってポップに分かりやすく作品をアピールしてくれました!

情報システム専門科(3年課程) システム専攻&AI専攻
ダメンズコーチ

テーマ:デジタルでタイムカプセルを実現する

「デジタルタイムカプセルシステム」

タイムカプセルをデジタル化し、半永久的な保存サービスを提供!
タイムカプセルを“もの”から”データ”に変えることで、手軽にタイムカプセル企画を実施することができますね。
プレゼンでは、シンプルな構成で分かりやすくアピールしてくれました!

情報システム専門科(3年課程) ゲーム・CG専攻
HEG

テーマ:大勢でやるホラーゲーム

「MONTUBE」

ホラーゲームの不得意関係なく、みんなで遊べるVRホラーゲーム。
まだまだ新しい技術”VR”を利用したホラーゲームとのことで、ステージも良く作りこまれていました!
見ている人々を巻き込んでデモプレイをおこなっていて、活気あるプレゼンでした!

情報メディア科(2年課程) システム専攻
マルナゲドン

テーマ:ノーコード開発ツール Adalo を使ったアプリ開発

「Muscle Management」

筋トレを楽しく続けるための、筋トレサポートアプリケーションです!
ノーコード開発ツールであるAdaloを使用することで、簡単にSNS機能やカレンダー機能などの複雑なシステムを構築することができるんですね!
プレゼンでは、実際にアプリケーションの使い方を分かりやすく教えてくれました。

今年度も個性あふれる作品が盛りだくさんでしたね!

卒業生の皆さんは、この卒業研究・卒業論文の作成を通して得た経験を活かして社会で頑張ってください!